OUTLINE

株式会社ジェイ・シー・エス 会社概要

PHILOSOPHY

経営理念
  • 共に喜ばれ、共に感謝される会社となる。
  • Our company tries to be a company all people are pleased and grateful together.
  • 常に己を磨き、品性の備わった人材を作る。
  • All of us are always working hard to be cultured people
  • 事業活動を通じ、広く社会に貢献する。
  • Through our business activities, we aim to contribute to the betterment of society.
  • 社員・家族・仲間を幸せにする。
  • Our purpose is to always fill our employees, families and friends with happiness.

OUTLINE

会社概要
会社名
株式会社ジェイ・シー・エス(JCS Co.,Ltd.)
代表
代表取締役会長
木戸 茂
代表取締役社長
吉田 晴豪
設立
平成9年6月
本社所在地
〒812-0016 福岡市博多区博多駅南3-1-1 博多南マークビル4F
TEL : 092-481-7100 / FAX : 092-481-7122
営業拠点
福岡支部
〒812-0016 福岡市博多区博多駅南3-1-1 博多南マークビル4F
TEL : 092-481-7100 / FAX : 092-481-7122
東京支部
〒107-0052 東京都港区赤坂3丁目9-18 赤坂見附KITAYAMAビル7F
TEL : 03-3568-2303 / FAX : 03-3568-2304
大阪支部
〒532-0011 大阪府大阪市淀川区西中島5-14-10 新大阪トヨタビル7F
TEL : 06-6309-0647 / FAX : 06-6309-0648
資本金
3,000万円
URL
https://www.jcs-finance.co.jp/
従業員数
28名(パート・アルバイト含む)
事業内容
信販事務代行事業、クレジットカード決済事業、集金代行事業
子会社
株式会社トリプルクラウン
取引先
日本全国のエステサロン3458社【令和5年6月20日時点】
株式会社日本プラム
NexusCard株式会社
九州日本信販株式会社
山陰信販株式会社
フレックス株式会社
株式会社ジェーシーアンドジー
株式会社エヌ・シー・ビー
株式会社JCC
株式会社クレディセゾン
GMOフィナンシャルゲート株式会社
ネットムーブ株式会社
ANA Digital Gate株式会社
株式会社eコーポレーション
株式会社ジェーシービー

HISTORY

沿革
  • 1997

    平成9年6月役務専用クレジットシステム提案を目的としてスタート
    平成9年7月アコム株式会社と提携
  • 1999

    平成11年9月シンキ株式会社と提携
  • 2000

    平成12年7月全国展開スタート
  • 2002

    平成14年3月帝人ファイナンス株式会社(現 新生セールスファイナンス株式会社)と提携
    平成14年4月九州日本信販株式会社と提携
    平成14年10月東京支部開設
  • 2003

    平成15年6月株式会社エヌシー北九州と提携
    平成15年7月株式会社オリエントコーポレーション・アートファイナンスと提携 新システム取扱開始
  • 2004

    平成16年4月ファクタリング事業開始
    平成16年9月大阪支部開設
    平成16年12月株式会社武富士とJ Beauty Club Master Card 取扱開始
  • 2005

    平成17年2月株式会社アプラス、ファインクレジット株式会社と提携
    平成17年7月株式会社ジャックスと提携
    平成17年8月新生セールスファイナンス株式会社と新システム「Beauty Membersカード」取扱開始
  • 2006

    平成18年5月GEコンシューマー・ファイナンス株式会社と提携 「J's Beauty Clubカード」取扱開始
    平成18年11月株式会社クレディア(現 株式会社フロックス)と提携 「J クレジット」取扱開始
  • 2007

    平成19年3月ゼィープラス株式会社と提携
    平成19年10月九州日本信販株式会社と提携
  • 2008

    平成20年10月中小企業信販機構株式会社(現 CBSフィナンシャルサービス株式会社)と提携
  • 2009

    平成21年10月株式会社JCCと提携 自社割賦システム取扱開始
  • 2010

    平成22年7月株式会社ジュエルによる資本参加
    平成22年8月東京支部事務所を新宿から赤坂に移転
    平成22年9月株式会社日本プラムと提携
  • 2011

    平成23年3月フレックス株式会社と提携
    平成23年4月イデアカード株式会社と提携
  • 2012

    平成24年1月本社移転
    九州日本信販株式会社と提携
    ハウスカード・Eternal Beauty クレジット取扱開始
    平成24年5月西京カード株式会社と提携
    平成24年9月大阪支部移転
  • 2013

    平成25年2月株式会社クレディセゾンと提携
    役務決済可能なカード決済システム開始
    平成25年4月木戸茂が代表取締役会長に就任
    吉田晴豪が代表取締役社長に就任
    平成25年7月公式Facebook開始
  • 2014

    平成26年7月INFOX端末取扱開始
    平成26年11月株式会社NUCS(現 Jトラストカード株式会社)と提携
  • 2015

    平成27年6月株式会社トリプルクラウン(子会社)を設立
    平成27年8月過去最高売上高を更新
    取引提携先2,600社を突破
  • 2016

    平成28年2月株式会社ビジョンと提携
    平成28年4月第20期スタート
    平成28年9月新端末VEGA-3000Touch取扱開始
    平成28年12月取引提携先2,700社を突破
  • 2017

    平成29年3月ANA Digital Gate株式会社と提携
    平成29年4月第21期スタート
    平成29年6月山陰信販株式会社と提携
    平成29年10月ネットムーブ株式会社と提携
  • 2018

    平成30年4月第22期スタート
    平成30年6月株式会社Origamiと提携
    平成30年9月取引提携先2,800社を突破
    平成30年12月株式会社エヌ・シー・ビーと提携
  • 2019

    平成31年2月社員食堂スタート
    平成31年3月飲食事業スタート ムシャムシャ食堂オープン
    平成31年4月第23期スタート
    令和元年9月取引提携先2,900社を突破
  • 2020

    令和2年1月東京支部移転
    令和2年4月第24期スタート
    令和2年8月取引提携先3,000社を突破
  • 2021

    令和3年4月第25期スタート
    令和3年5月2号店 ムシャムシャ食堂東比恵店オープン
    令和3年6月取引提携先3,100社を突破
    令和3年10月株式会社eコーポレーションと提携
  • 2022

    令和4年2月取引提携先3,200社を突破
    令和4年4月第26期スタート
    令和4年8月取引提携先3,300社を突破
    令和4年8月株式会社ジェーシービーと提携
  • 2023

    令和5年2月Beayty World JAPAN 福岡に初出展
    令和5年2月顧客管理システム『RING』サービススタート
    令和5年3月取引提携先3,400社を突破
    令和5年4月第27期スタート
    令和5年5月Beayty World JAPAN 東京に出展
大阪支部開設 東京支部開設 取引提携先200社突破 取引提携先500社突破 取引提携先1000社突破 取引提携先1500社突破 取引提携先2000社突破 取引提携先2500社突破 取引提携先3000社突破 取引提携先3100社突破 取引提携先3200社突破 取引提携先3300社突破 取引提携先3400社突破
お問い合わせ

CONTACT

お問い合わせ

決済代行サービスへのお問い合わせは、以下のフォームに詳細をご記入のうえ、お気軽にご連絡ください。

個人情報の取扱いについて

入力された個人情報は個人情報保護方針に基づき取り扱われます。
個人情報のお取り扱いに関しまして「プライバシーポリシー」をご確認の上、同意いただける場合は「同意する」にチェックをして確認画面にお進みください。

PAGE TOP
now loading