社員ブログ

読書をやめられない人の「ながらストレッチ」

初めまして。
昨年12月に入社した田島と申します。
東京支部にて、営業 兼 読書アドバイザー(自称)を担当しております。

皆様にとって、読書体験を阻害するものとは何でしょう?
「スマホの通知」でしょうか?「SNSでのネタバレ」でしょうか?
それとも「突如聞こえてくる祭囃子」でしょうか?

いいえ、違いますビックリマーク
あなたの豊かな読書を阻害する最大の敵、それは「肩こり」にほかなりません。

座って本を読む姿勢に、肩こりはつきもの。DASH!
「読書が好き」という人はいても「肩こりが好き」という人を私は知りません・・・DASH!
長時間本に没頭すればするほど、肩こりもまたその深刻さを増してゆきます。DASH!

読書を愛する者たちは、肩がまってシャツ脱ぐことにさえ困難を覚えながらも、
読むことをやめられない
さながらアリジゴクにはまり、砂粒を投げかけられ、それでもをめがけてもがく

アリのように。

ここでは、本を読みながらにして肩こりを解消し、集中力を回復させ、
ベルさらに二の腕のシェイプアップまで期待できる簡単なストレッチをご紹介します。

 

~実践しているAさん(仮名)の体験談~
「これまでは読書をしていると肩も痛むし、しまいには息苦しくなってきて、
本の内容が全然頭に入ってこなくなっていたの。あせるでも、このストレッチをはじめてから、
一日中本を楽しく読むことができるようになったわ!音譜
*個人の感想であり、効果には個人差があります。
*無理な読書は避け、体が痛んだら適度に休息をとってください

 

本読書をやめられない人の「ながらストレッチ」本
椅子、ソファ等の上で座った状態、あるいはあぐらで姿勢を正して行ってください。
ストレッチは片腕ずつ順番に行っていきます。
片手で本を持ったまま読書は引き続きお楽しみ頂けます

⑴体側の牽引
 ①息を吸いながら片腕を上へ伸ばす。
 ②吐きながら座骨を床の方へ押し付けてゆく。
ベルポイント
 手の中指座骨で体側を引っ張り合って伸ばしていくイメージ。
 呼吸を肋骨のすき間に深く入れ、脇腹も長く伸ばす。

⑵肩関節の回旋
 ①牽引後、息を吐きながら一度力を抜く。
 ②息を吐きながら手の甲を前方に見せるように腕をかえしていく。
 ③息を吸いながら真ん中に戻る。
 ④息を吐きながら先程とは逆方向に、手の平を斜め後ろに見せるように腕をかえす。

  

ベルポイント
 ②の時は小指、④の時は親指二の腕を引っ張ってねじりまわすようなイメージ。
 息を吐く時は下腹部がへこむくらいに深く吐き切るとより効果的。

ながら動作でできるのが最大のメリットですが、両手同時に行っても問題ありません
デスクワークの間に皆さんがなんとなくやっている「伸び」。
伸ばす部位を意識しながら行っていくと効果が実感しやすくなります。音譜

ぜひ一度、読書にご縁のない方も、デスクワークのリフレッシュなどにご活用くださいビックリマーク

 

これからも、元書店員として、皆様の読書体験をより豊かにするご提案!
そしてジェイ・シー・エスの営業として、決済サービスを通じ、美容業界をより豊かにするご提案に精一杯努めてまいります‼

以後お見知りおきのほど、よろしくお願いいたします。

———————————————————————————————————
美容クリニック、エステサロンのオーナー様、社長様!
美容サロン専門のクレジットはJCSにお任せ下さい!
クレジットカードで分割支払い・ボーナス一括払い可◎
HPは「JCS エステ」で検索下さい!
東京支部 03-3568-2303
大阪支部 06-6309-0647
福岡支部 092-481-7100
【HP】https://www.jcs-finance.co.jp/


PAGE TOP
now loading