社員ブログ

絶対に為になる!かもしれないであろう健康の話

どうもこんにちは!大阪支部の吉原です!

筋トレが好きなわたくしですが、栄養のことも結構調べたりします。。。

いろんな情報にあふれていますが、、
最近聞くようになったのはケトジェニックダイエットというものです。
(糖質を極端に制限し、脂質を主要なエネルギー源とするダイエット法)

↑こんなの

元々知っていた、ローファットダイエットとは真逆のダイエット方法なので、なんでかめちゃくちゃ気になりました。
(食事中の脂質を減らし、主にタンパク質や炭水化物を中心に摂取するダイエット方法)

↑こんなの

違いの前に、、、

そもそも人間は3大栄養素である、タンパク質(Protein)脂質(Fat)炭水化物(carbohydrates)が欠かせません。
この3つの頭文字をとってPFCバランスなんか言ったりしちゃって、

理想のバランスはP 15%(13-20%)F 25%(20-30%)C 60%(50-65%)と言われています。
(日本はもともと菜食国家だったから欧米人とは腸の長さが違うとかは、また今度話します。)

で、

筋肉のためにタンパク質をたくさんとれって聞きますが、同じくらい炭水化物をとることが大事です。
(お米を意識して食べるようになってから筋肉がつくようになったというお声も多数あり)

エネルギーになるのは炭水化物なので、タンパク質だけをとっても意味がありません。
タンパク質はあくまで筋肉の材料で、炭水化物は大工さんみたいなものです。

両方一緒にとってこそなのですが、その場合、ケトジェニックダイエットはどうなるのか???

ただ、いろいろ書いているうちに時間も無くなってきたし
長編になりそうなのでこの辺りで終わろうと思います!

次回はケトジェニックダイエットについて書こうと思います!

ありがとうございました!!!

———————————————————————————————————
美容クリニック、エステサロンのオーナー様、社長様!
エステ専門のクレジットはJCSにお任せ下さい!
福岡・東京・大阪の3拠点でしっかりサポート!
大手カード会社と提携!
クレジットカードで分割支払い・ボーナス一括払い可◎
顧客管理システム取扱あり!
HPは「JCS エステ」で検索下さい!
東京支部 03-3568-2303
大阪支部 06-6309-0647
福岡支部 092-481-7100
【HP】https://www.jcs-finance.co.jp


PAGE TOP
now loading